2014-01-01から1年間の記事一覧
ヤフー知恵袋ですので、正確性にはやや疑問もありますが、近年、各ロースクールが学費免除を乱発しているのは事実ですので、これに近い状況にあるロースクールがあるのは確かでしょう。 同志社法科大学院。 入学数が約40人。同志社法科大学院。入学数が約…
メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の法学者を除かなければならぬと決意した。 メロスには司法制度改革がわからぬ。メロスは、ある大学の法学部学生である。 バイトと合コンにあけくれ遊んで暮して来た。 けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。
アンテナにひっかかった、いくつかのロースクール関連ブログなどをご紹介いたします。 夢追人〜法律家を目指して〜一橋大学法科大学院合格発表本日、一橋ローの最終合格発表がありました。無事に合格することができ、進路が決定いたしました。 とりあえずホ…
他の方のブログで、過去エントリーをまとめられているものを見て、マネしてこのブログでもやってみようと思いました。*注1 「面白い」かどうかは主観ですので、書いた私が「面白いのではないか」と思った、というくらいの話です。*注2 2014とありますが、2…
ネットで公開されていました。文部科学省、法科大学院 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/houka.htm「文部科学省における法科大学院の強化と法曹養成の安定化に向けた抜本改革の推進」について(平成26年11月18日) http://www.mext.go.jp/componen…
*注 ネタエントリーです。司法制度改革の一環として、法科大学院制度を導入したN国とR国の政府は、法科大学院制度の高い学費、時間的拘束と、薄い教育効果では、ロースクールに、法曹志願者が集まらないことを発見した。これでは、法科大学院制度を設立して…
私は、R法科大学院の教員採用試験にトップで合格し、法科大学院教員として好スタートを切ろうとしていた。だが、ある日、R法科大学院の学長に呼び出される。 目の上の瘤である、司法試験合格率第1位のY備試験に対抗するため、新たな特別なロースクールを設立…
開催されていたようです。 10/27「司法試験3000人合格を実現する国民大集会」書き起こし 高瀬文人 https://note.mu/pointscale/n/n211931293249
法科大学院特別委員会(第66回) 配付資料 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/1352597.htm(pdf注意)資料6 「今、なぜロースクールで学ぶのか ☆列島縦断リレー☆法科大学院がわかる会」ポスター・チラシ (PDF:2369KB) http://…
あらすじ文科省と弁護士会は、法学者の奇妙な言動に悩んでいた。 しばしば情緒不安定に陥り、何かに取り憑かれたかのように「シホウセイドカイカク・・・テキセイハイチ・・・サイレントヒル…」と謎のうめき声を発する彼に心を痛める文科省は、サイレントヒ…
法科大学院特別委員会(第65回) 配付資料 平成26年9月19日(金曜日) 10時30分〜12時30分 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/1352164.htm資料3-3 平成26司法試験法科大学院等別合格者数等(合格率順) (PDF:70KB) http://ww…
四天王最弱 東洋大学法科大学院の学生募集停止について(東洋大学) http://www.toyo.ac.jp/site/news/55390.html日大ロー「東洋ローがやられたようだな…」 駒澤ロー「ククク…奴は日東駒専の中でも最弱…」 専修ロー「学生が集まらないことによる経営難ごときに…
新聞の各社説で,まるで論証パターンを暗記したかのように「法科大学院の維持のために,予備試験の制限が必要だ」という主張がされていましたので,あらためて検討してみました。
法曹養成制度の立て直しを急げ 2014/9/10付
第11回 法曹養成制度改革顧問会議(平成26年7月14日開催) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai11/index.html議事録(pdf注意) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai11/gijiroku.pdf ロースクールを賞賛する若手弁護士2人 …
「短答」が「全国平均以上」ですか…… 最終合格しないと,しょうがないですからね。今は論文の結果待ちなのは分かりますが,昨年以前の実績ではダメだったのでしょうか。 (はじめは,論文の結果があまり良くないから,短答と書いているのかと誤解しました。…
雑誌「法学セミナー」には,「法科大学院生レポート」というコラムがあります。その名の通り,法科大学院の学生が書いているコラムでして,(良くも悪くも)受験生チックなネタが多いように感じます。その中で,少し古いものですが,面白いと思ったものを,…
世界史の教科書の章見出しにありそうなタイトルですが,Googleトレンドで検索数の推移を見てみたという話です。
あらすじ司法制度改革が始まってから10年、学部卒業後は予備校はあったものの,空き地だらけだった法曹養成課程は、70余校もの法科大学院校舎が建ち並び、学者教員の一大就職地へと変貌した。
旧司法試験制度は、他人を疑うことを知らず、誰にでも司法試験受験を認め,公平であろうとする、大きな受験者母数に,司法試験一次試験のみといった小さな制約を持った,おとなしい性格の制度だった。
資料が公開されていました。第8回法曹養成制度改革顧問会議(平成26年5月23日開催) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai8/index.html
ロースクール設立により,一時の繁栄を築き上げた学者であったが、その教育効果に見合わない莫大な経済的,時間的コストにより不人気となり,滅亡の淵に立たされた。生き残ったロースクールは、三重に築かれた「ウォール・定評あるロー」、「ウォール・中堅…
学者「法科大学院からの学生離れが続いています」
司法試験合格者が2000人に「抑えられている」原因として,弁護士の都合,ひいては法曹三者の都合と語られることがありますが,それは本当でしょうか。
ロースクールの校数を制限し、限られた少数の学校に対し,経営を維持するのに足りる学生数を入学させることで、ロースクール制度の維持を図ろうとしたある時代の話。
鼻輪>法科大学院の撤退が相次いでいるらしいね 槌田>そうらしいね
法科大学院 「予備試験?強いよね。経済性・弁護士になるまでの所要期間・就職対策。隙がないと思うよ。でも俺は負けないよ。こうだ、高度の専門的な法律知識、幅広い教養、豊かな人間性及び職業倫理を育む俺の法曹養成を皆さんに見せたいね」 元ネタ 豊島将…
学者『法科大学院に入学者が集まらないの…』 弁護士『あらら?授業の魅力が足りないのかな?ちなみに現役の学生は何て言っている?』 学『予備試験が始まるまでは,まだちゃんと回ってたのに。なんでいきなり激減しちゃうんだろう。』 弁『制度間競争って怖…
新潟大学法科大学院,募集停止関連として。 新潟県弁護士会 会長 味岡申宰−彼の場合 新潟県弁護士会 新潟大学法科大学院の募集停止に関する会長談話 http://www.niigata-bengo.or.jp/about/statement/index.php?id=143 新潟大学法科大学院がやむなく募集停止…
第7回 法曹養成制度改革顧問会議(平成26年3月27日開催) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai7/index.html【資料5−5】 司法試験予備試験に関する学生からの意見のまとめ(概要)(文部科学省) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso…