タダスケの日記

ある弁護士の司法制度改革観察記録

「司法予備試験405人合格,前年より11人増」(日本経済新聞)

記録として。

司法予備試験、405人合格 前年より11人増  :日本経済新聞

法務省は4日、2016年の司法試験予備試験に405人が合格したと発表した。昨年より11人多く、試験が始まった11年以降、5年連続で増えた。合格者は法科大学院を修了していなくても、来年の司法試験を受験できる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04HC6_U6A101C1000000/

なんとなく過去エントリーを思い出したので,既出のネタですがコピペします。

予備試験?強いよね。

法科大学院 「予備試験?強いよね。経済性・弁護士になるまでの所要期間・就職対策。隙がないと思うよ。でも俺は負けないよ。
こうだ、高度の専門的な法律知識、幅広い教養、豊かな人間性及び職業倫理を育む俺の法曹養成を皆さんに見せたいね」

http://d.hatena.ne.jp/tadasukeneko/20140407/1396843542

予備試験の勉強法

弊ブログを読まれる方に受験生がいらっしゃるのか不明ですが,合理的と思える予備試験の勉強方法を書かれたブログを見つけたので,リンクを張っておきます。

法科大学院受験後記@京阪神:予備試験受験後記
http://blog.livedoor.jp/lawexam/archives/9052161.html

おまけ,リスキーな職業

パイロットの夢、1000万円で現実に 訓練学校代表に聞く「なり手不足時代」の就職事情|ニフティニュース

しかし、弁護士を目指すために大学ならびに法科大学院で1000万の学費を出して勉強することはできたとしても、司法試験をパスし弁護士になれるかどうかは当人次第であるようにパイロットもまた1000万の訓練費によってパイロットに求められる資質を養えるか否かは当人次第です

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12203-59647/

世の中には,リスキーな職業があるものですね。
パイロットはなり手不足らしいので,経済的なリターンも見込めそうですが,供給過多と言われている弁護士はどうでしょうか。

おまけ,ロースクールの講義の音声文字起こし

ロースクールの講義の音声文字起こし(データ数1、約100分)の依頼/外注|テープ起こし・文字起こしの仕事 [ID:887482]
https://crowdworks.jp/public/jobs/887482

こんなのがあるのですね。