タダスケの日記

ある弁護士の司法制度改革観察記録

「日本のロースクールはこれからどうなりますか?」Yahoo!知恵袋

日本のロースクールはこれからどうなりますか?

A.このように,ロースクールの素晴らしい教育により,学生は,
「広い教養や外国語を含めた他分野の知識、さらには社会人としての基本的なマナー等」*1
を身につけるようになります。

ロースクール彼女、それからわたし。
ロースクール食物連鎖
http://lsgirl.at.webry.info/201403/article_2.html

元ブログ主が,恥ずかしくなったときに消せるように,あえて魚拓にはしないでおきます。

まあ,若い人たちであれば,こういうのも微笑ましいくらいでありますが,
制度設計者たちが,ローの教育について,かなり大風呂敷を広げていますので,
それに比べると,疑問を感じなくもないです。

しかし,今頃入学するようなロースクール生の一部には,
『司法制度改革(改悪)のことも知らず,手前勝手に「自分だけは(合格して何事もなく就職)できる」と勘違いしている』*2
者もいるように思われます。

情弱は自己責任を負う,といってしまえばそれまでですが,
国家が,およそ破綻するような法曹養成制度を設計するという予測可能性がどれほどあっただろうか,
と思うと,一抹の憐憫の情を覚えます。

参考資料

法科大学院特別委員会(第60回) 配付資料
平成26年2月24日(月曜日)15時00分〜17時00分
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/1344585.htm

資料3 司法試験予備試験に関するアンケート調査回答結果(概要)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/02/26/1344585_02.pdf

*1:元ネタ>>司法試験予備試験に関するアンケート調査回答結果

*2:元ネタ>>浜辺陽一郎氏の失言「今年の法科大学院入学者が2,698名しかいなかったのに,司法試験予備試験受験生は1万人を超えるとの報道。日本の法科大学院の学費などは,アメリカのロースクールと比べれば全体として遙かに安く,経済的負担はかなり軽減される仕組みがあるのに,いろいろ理由をつけて予備試験受験者がこれほど多いのは,いかに司法制度改革のことも知らず,手前勝手に「自分だけはできる」と勘違いしているか,とにかく早道でエリートの切符がほしいという人が大勢いることを示している。心の貧困によるものか,または何も知らないで司法試験を目指す人たちが,こんなに多くいるなんて・・・。どういう気持ちで予備試験を受けているのか,よく調べてもらいたい。もちろん,ごく一握りの人たちは,何やってもできますが,そんな「ペーパー試験合格」の一発屋を社会が望んでいるわけがないでしょう。」